「梅雨の不調、食事で整えてみませんか?〜6月の温活カフェ開催レポート」
こんにちは。
更年期世代の女性のココロとカラダを元氣にします。
現役薬剤師・薬膳アドバイザーの中島です。
6月の温活カフェZoom、無事に開催いたしました🌿
今回は当日ご参加いただいた方、そしてアーカイブ希望の方と、それぞれのペースでご参加いただきました。ご一緒できた皆さま、ありがとうございました。
今回のテーマは「梅雨の薬膳」。
キーワードは “水の巡りを整える” こと。
実は私、仕事で高齢者施設にも訪問しています。
最近、こんなことがありました。
2週間前まで軽いむくみだった方が、
この日は足がパンパンに腫れていて、本当にびっくりしました。
処方薬の内容は変わっていないのに、です。
その変化の原因は「梅雨」と「湿気」。
薬膳では、この季節の体調変化にしっかり理由があります。
私たちのカラダは自然界の影響を受けて生きています。
特に、年齢を重ねるほどにその影響は大きく、体に出やすくなるのです。
でも、ほんの少し気をつけるだけで変わることもたくさんあります。
薬を飲む前に、まず 「毎日の食事」 から整えていくこと。
これが理想のカラダづくりの第一歩です。
薬膳と聞くと「むずかしそう」と思われがちですが、
実はとってもシンプル。
「旬の食材を取り入れる」だけでOK!
梅雨時期は、とうもろこし・枝豆・スナップエンドウ・グリーンピースなどの豆類がおすすめです✨もちろん他にも「ちょっとしたコツ」がありますよ。
【次回のお知らせ】
🌿 6月20日(金)Cafe Angeにて 温活カフェを開催します!
\リアル開催は、直接お会いできる貴重なチャンス♡/
今回のテーマも引き続き「梅雨の薬膳」。
おしゃべりしながら、旬の薬膳食材を学び、ココロもカラダも整える時間を過ごしませんか?
毎回、季節の養生やセルフケア法、簡単に取り入れられる食材の活用法などをご紹介しています。
「体のこと、もっと知りたい」
「薬に頼りすぎず、元気になりたい」
「誰かと話すことでホッとしたい」
そんな方はぜひ、お気軽にご参加ください🌿
▶詳細・お申込みは【公式LINE】からどうぞ
私の目標は
「日本一 会いたい薬剤師になること」。
この温活カフェを通して、
薬や病院に行く前に、自分でココロとカラダを整える力を
一人でも多くの女性に届けたいと思っています。
一緒に、季節と仲良く。
自分をもっと好きになれる体と心を育てていきましょう🍀

6月の参加者の皆さんに30分の無料セッション(5500円相当)をプレゼントします!

🌿 公式LINEのご案内 🌿
自然のリズムで、ココロとカラダを整える暮らし。
私の公式LINEでは、
・二十四節気に合わせた季節の養生法
・自然のエネルギーを味方につけるヒント
・節句や土用など、古くからの知恵を暮らしに取り入れる方法
を、定期的にお届けしています。
“ちょっと意識するだけ”で、心も体もふっと軽くなる。
そんなメッセージを、自然の流れと共にお届けしています🍀
ご登録いただいた方には
🎁 プレゼント企画の【先行案内】や【限定特典】もご用意しています♪
自然とつながりながら、もっと心地よく、自分らしく過ごしていきましょう。
季節ごとに薬膳も変わります
薬膳は「季節」に合わせて変化させるのがポイント!
🌿5月…初夏の風を感じる時期
🌧6月…湿気が多い梅雨
🌞7月…本格的な暑さが到来
それぞれの時期に合わせた食材・養生法を知っておくと、1年を通して元氣に過ごせる体づくりができます。