「ココロとカラダをゆるめる夏じたく 〜立夏に寄り添う薬膳の知恵〜」
2025年5月4日
5月5日「立夏」を迎えました🌿 いよいよ季節は「夏」へと移り変わります。今日は二十四節気の「立夏(りっか)」です。 日中は心地よい陽気が広がり、5月の風が爽やかに感じられる頃ですね。でも、日本の夏は「湿気」と「暑さ」 […]
🌿こどもの日=母にも感謝の日。端午の節句を“香り”で楽しもう
2025年5月4日
こんにちは。更年期世代の女性のココロとカラダを元氣にする、薬剤師・薬膳アドバイザーの中島です🌿 明日、5月5日は「こどもの日」。でも実はこの日、**五節句のひとつ「端午の節句」**であり、私たち女性にとっても大切な意味が […]
立夏から始める「胃腸ケア薬膳」で五月病を吹き飛ばそう!
2025年5月2日
更年期世代の女性のココロとカラダを元氣にします。現役薬剤師・薬膳アドバイザーの中島です。 🌱 立夏(5月5日)ってどんな日? 二十四節気の 立夏 は「夏の気配が立ち始める日」。新緑がまぶしく、空気は爽 […]
「メモ帳より先にベッドへ!物忘れを防ぐ薬膳的・睡眠術」
2025年5月1日
1. その物忘れ、ホルモンでも年齢でもなく…睡眠不足⁉︎ 🔍 スイス・ジュネーブ大学の研究 最近読んだ本の中に面白いことが載っていました。 実験参加者にこの1ヶ月の不眠のレベルを尋ねてから、無意味な文字列(L・P・Y・S […]