新生活スタート!あなたの心にも新しい風を🌿

🌸新生活スタート あなたの心にも新しい風を🌸

更年期世代の女性のココロとカラダを元氣にする
現役薬剤師・薬膳アドバイザーの中島です。


4月8日、新学期がスタートしましたね。
我が家は、久しぶりのお弁当作りに少し緊張して朝を迎えました。

春は薬膳の考え方では「肝(かん)」が活発になる季節。
この「肝」は、ストレスや感情のバランスに深く関わる臓腑です。

新しい環境や人間関係にワクワクしながらも、
なんとなくソワソワ、気持ちが落ち着かない…
そんなときには、まずは深呼吸。そして「緑の食材」を意識してみてください🍃


🌿おすすめは「菜の花」や「春キャベツ」

たとえば…

  • 菜の花のおひたし
  • 春キャベツの優しいスープ

春の「旬」を取り入れることで、自然とカラダとココロがゆるみます。
難しく考えずに、「今の季節のものをちょこっと食卓に取り入れてみる」
それだけでも立派な薬膳になりますよ。


🍀菜の花のおひたしレシピ

【材料】
・菜の花…1束
・だし醤油(またはしょうゆ+みりん)…適量
・すりごま(白または黒)…お好みで  潤いプラスなら(白)集中力UPなら(黒)をチョイスしてね

【作り方】

  1. 菜の花は根元を少し切り落とし、塩を加えた湯でサッと茹でます(1分くらい)。
  2. 冷水にとってしっかり冷やし、水気をぎゅっと絞ります。
  3. 食べやすく切って、だし醤油で和え、お好みですりごまをふって完成!

ほんのり苦みが「肝」に働きかけてくれる春の恵み。
心がふわっと軽くなりますよ🌸


🫖春のゆる養生を一緒に

4月13日(土)は オンライン温活カフェZoom開催日 です。
春の土用前、「春の土用の過ごし方」 GW明けも元気に5月を迎えましょう。 

5月5日は「立夏」夏がスタートします!

  • 春の土用の過ごし方が、次の季節の「夏」の体調を左右します!
  • 具体的に「春の土用におすすめの食べ物」をお伝します。
  • 質問し放題の特典つき(公式LINE)
  • アーカイブ視聴&資料PDF付き

🌿参加費:1,100円(税込)(オンライン決済)
ゆったりお茶を片手にご参加くださいね☕
お申込みは公式LINEからオンライン「温活カフェZoom 」参加希望とメッセージくださいね。


健康をゴールにするのではなく、
「人生を楽しむために」ココロとカラダを整える。
そのお手伝いができたら、嬉しいです🌱

今週も、あなたにとってやさしい時間が流れますように。

友だち追加

🌿 公式LINEのご案内 🌿
自然のリズムで、ココロとカラダを整える暮らし。

私の公式LINEでは、
・二十四節気に合わせた季節の養生法
・自然のエネルギーを味方につけるヒント
・節句や土用など、古くからの知恵を暮らしに取り入れる方法

を、定期的にお届けしています。

“ちょっと意識するだけ”で、心も体もふっと軽くなる。
そんなメッセージを、自然の流れと共にお届けしています🍀

ご登録いただいた方には
🎁 プレゼント企画の【先行案内】や【限定特典】もご用意しています♪

自然とつながりながら、もっと心地よく、自分らしく過ごしていきましょう。