薬膳
あなたの温活は温める?それとも冷えないようにする?

温めると症状が悪化する方もいます。 お風呂に入った後やお布団に入った後に症状が悪化するような 痒みや皮膚の乾燥、ほてりやのぼせなどの症状がある方は、 温めすぎない方がいいこともあります。 でも、冷やすのも・・・ 加減がわ […]

続きを読む
薬膳
秋の土用を迎えました

10月20日から11月7日までが秋の土用の期間です。 東洋医学では、土用の期間は「脾胃」 消化機能を労わる期間と考えられています。 「脾胃」は甘くて、黄色いものが食薬 「栗や芋」がおすすめです。 でも、食べ過ぎないでくだ […]

続きを読む
薬膳
頭痛の悩み

頭痛といっても人それぞれ 体質によって、痛み方も違う、その日の天候によっても違う 頭痛に使う漢方薬何種類ぐらいあると思いますか? 今、私が、仕事でご提案する漢方薬でも20種類から選びます。 普段から、体質改善におすすめし […]

続きを読む
11月8日は立冬を迎えます

11月8日に立冬を迎えます。 暦の上では「冬」を迎えます。 立冬の前約18日間を、秋の土用の期間です。 「土用」の期間というと、夏の土用が有名ですね。 立春、立夏、立秋、立冬の前にそれぞれ土用があります。 「脾」(東洋医 […]

続きを読む
ご縁
体質別の生理痛

東洋医学で考える 体質別の生理痛 体質別でとってほしい食材が違います。 貧血傾向がある方は、赤みのお肉や貝類など イライラ傾向がある方は、 普段から香の良いお野菜など さっぱり系を のぼせるかたは、ほてりをとるために 大 […]

続きを読む