10月がはじまりましたね

今年も、残り3ヶ月・・・

Fleur  カウンセリングをはじめていきたいと思います。

カウンセリングメニュー

季節の養生

更年期サポート

生理痛・PMSサポート

陰陽 ダイエットサポート

薬膳体質チェック・体質別サポート

アレルギーっ子おやつサポート 

薬剤師・薬膳アドバイザーがお伝えするカウンセリングです。

薬膳は、季節の薬膳と体質別の薬膳の2本柱があります。全ての食べ物に効能があると考えられています。

春夏秋冬:旬をいただく薬膳には、季節の影響で不調になりやすい特徴をカバーすることができます。

薬膳では、夏の季節の過ごし方が秋の体調を左右すると考えられています。

秋の季節の過ごし方は? 冬の季節の過ごし方は?

そもそも、秋はいつから? 

立春・立夏・立秋・立冬と 季節のはじまりは暦で決まっています。

今年の立冬は11月8日です。 立春は2月4日です。

まずは、季節の養生からはじめてみませんか?

秋は「乾燥」の季節。潤いのある果物を取りましょう。 陰陽五行では 五果は秋は桃です。

冬は栗。五果は体を助けると言われています。

季節の養生とご自分の体質を知って、毎日の生活薬膳をにぜひ取り入れてみてくださいね。

薬膳は普段の食事で作る、お味噌汁もカレーも肉じゃがも薬膳です。

入手困難な薬膳食材を使わなくても・・・スーパーで普通に手に入る食材でできますよ。

例えば、うちは、明日から高校1年の息子は中間テストなので、集中力UPのために、ここのところもやしのナムルのトッピングに黒胡麻を使っています。黒胡麻は「腎」を補い、集中力UPが期待できます。 私にとってもアンチエイジングなので、必須です。

夕食後のデザートには、白玉団子に黒胡麻だれをかけてみました。などなど。

黒胡麻なのか?白胡麻?なのかも薬膳で効能が違ってくるんです。

お弁当には毎日、枝豆 これは「気(き)」活動エネルギーの源を補ってくれます。アレルギーっ子はこの補気はとっても大切です。

特別なものは使いませんよ。

興味がある方はぜひぜひ、カウンセリング受けてみませんか?

 

お弁当のデザートには旬の果物 

カウンセリングのご予約は、公式LINEより ご希望のお日にち、時間をお知らせください。

予約システムは現在、準備中です。

どのカウンセリングメニューも、1時間 3,500円です。 (10月はお試し価格で2,500円)