あけましておめでとうございます

/

旧暦の1月1日

1月22日は 旧暦の1月1日  今日は、娘や息子が通っていた小学校の保給部さんの主催で「手作り味噌教室」

3年ぶりに開催しました。

親子さんと先生と。

味噌をこねこね、糀の香りと煮大豆の温かさにホットします。

人は、手先が冷えてると「緊張」します。 温かいものに触れるとほっとします。

「寒仕込み」 二十四節気の「小寒」から立春の前日の節分までが「寒の内」

ちょうど、1年で一番寒い土用の時期

この時期の「水」はとても冷たい、雑菌が湧きにくため美味しい発酵食品ができると言われています。

私も、いつもこの時期に小学校の味噌作り教室を開催させていただいています。

とっても寒いですが、やはり楽しい時間。

発酵食品が体に良いことは皆さんご存知だと思いますが、基本の調味料を「酒、塩、酢、醤油、味噌」を本物を使うと

体と心は元気になります。 「味噌は、糀と大豆と塩」から作られます。 

硬い大豆を柔らかく煮て、発酵させることで、栄養や旨みが何倍にも変化する。スローフード。

ぜひ、機会があれば皆さんも試してみてください。

「手作り味噌のおいしさを知ってしまうと、他の味噌は食べられない」と

嬉しいお言葉いただきました。 本当に嬉しいです。ありがとうございます。

今年は、こまめにブログUPしていきます。 (宣言しました。笑)