秋の土用を迎えました

10月20日から11月7日までが秋の土用の期間です。

東洋医学では、土用の期間は「脾胃」 消化機能を労わる期間と考えられています。

「脾胃」は甘くて、黄色いものが食薬 「栗や芋」がおすすめです。

でも、食べ過ぎないでくださいね。

よく噛んで腹八分です。

参鶏湯では、栗を入れます、スープに栗を入れても美味しいです。

胃腸が弱っている時に出やすい体調の変化

① 唇の乾燥、口角炎や口内炎

②寝ている時によだれが出ている

③軟便や下痢

対処法は、「よく噛んで食べる」が一番です。

基本的なことだけど、毎日の積み重ねなので。

体調を良くする、整えることはシンプルです。

薬膳は「季節の薬膳」と「あなたの体質にあった薬膳」が大切。

季節の飲み物

緑茶は少し体を冷やす方の飲み物になります。

秋冬は緑茶より番茶や紅茶や黒豆茶がおすすめです。

しかし、ニキビができやすい、中学生・高校生は緑茶が赤いニキビの熱を冷ましてくれます。なので、麦茶は夏の飲み物ですが、中学生や高校生などは、

秋冬も常温だったら飲んでもいいかな。と思います。

これも、中学生・高校生で冷え性の子は、温めて飲んでほしい。

あなたに合った薬膳を生活に取り入れてみませんか?

冬の時期に、薬膳を始めると、次の春の体調は整えやすくなります。

特に、花粉症の方、一人ぐらしを始めるかた、就職する方

春は、環境が変わる方もいますよね。(進級や入学、就職、配置替えなど)

体調を整え方を一緒に考えましょう。

体調が崩れる前に、整えると、

体調が崩れてからも、回復が早くなります。

カウンセイリングは、公式LINEよりお問い合わせください。

右下の「お友達追加から」どうぞ。