心とカラダに艶を。『艶養日々』イベント開催レポート

【艶養日々ワークショップ】

旧暦・端午の節句に寄せて──日常に艶と養生を

こんにちは。現役薬剤師・薬膳アドバイザーの中島さなえです。

5月31日(土)、旧暦の**端午の節句(5月5日)**に、cafe Ange さんにて「艶養日々(えんようにちにち)」

ワークショップを開催しました。

今回のテーマは、
「日常で続けられる、小さな養生習慣」

季節の流れを感じながら、ココロとカラダをそっと整えていく。
“艶”を外からではなく内側から育んでいく──
そんな一日をご一緒させていただきました

ナビゲーターとして登壇したのは、

  • 看護師:松村宏子さん
  • 歯科衛生士:汐見紀江さん
  • 矢野みどりさん
  • 今泉加恵さん
  • 河野 マミさん(Ange)
  • 薬剤師:中島 早苗

この6人が実践してきた“暮らしの養生”**を、クロストーク形式で分かち合いました。

「陰陽五行・食・薬・暦・暮らし方」
それぞれの視点で、日々積み重ねてきた感覚や気づきをお話ししました。

どれも特別なことではなく、
ほんの少しの意識の向け方や、毎日続けられることばかり。

🍴薬膳スイーツとフレッシュハーブティー

当日の薬膳おやつも大好評でした✨

  • たけのこチップス&筍と白木キクラゲの水菓子(枸杞と棗)
  • 枇杷のコンポート
  • じゃがいものフォカッチャ
  • 米粉のマフィン
  • 梅干しシロップ
  • お庭で摘んだフレッシュハーブティー

とっても美味しい 薬膳スイーツでした。

🛍物販コーナーも充実!

・私からは
 - 薬膳茶「杞菊茶」・ジャスミンティー

 - 棗
 - 温活グッズ(靴下)

Angeさんのパン🍞

汐見さんの ブレスレット

他にもカゴバックなど

みなさん、手に取ってくださってありがとうございました😊

🕊最後に

私自身は、息子の食物アレルギーをきっかけに
マクロビオティック → 漢方・薬膳の世界へと導かれました。

その中で得た「ココロとカラダを整える習慣」を、
これからも皆さんと分かち合っていきたいと思っています。

「艶養日々」はこれからも続きます。
日々に“養生”と“艶めき”を。
また、次回お会いできるのを楽しみにしています🌼

お問い合わせは公式LINEからお願いします。

友だち追加

🌿 公式LINEのご案内 🌿

自然のリズムで、ココロとカラダを整える暮らし。

私の公式LINEでは、

・二十四節気に合わせた季節の養生法

・自然のエネルギーを味方につけるヒント

・節句や土用など、古くからの知恵を暮らしに取り入れる方法

を、定期的にお届けしています。

“ちょっと意識するだけ”で、心も体もふっと軽くなる。

そんなメッセージを、自然の流れと共にお届けしています🍀

ご登録いただいた方には

🎁 プレゼント企画の【先行案内】や【限定特典】もご用意しています♪

自然とつながりながら、もっと心地よく、自分らしく過ごしていきましょう。

🎁

🛒薬剤師が選ぶ “おうち薬膳” お買い物シート
――スーパーで買える、元気をくれる夏の味方たち―― 
夏を乗り切る  食材 20選をお受け取りくださいね。