「2025年の春土用は特別!?自然とつながるカラダケア」

こんにちは。更年期世代の女性のココロとカラダを元氣にします。
現役薬剤師・薬膳アドバイザーの中島です。

4月17日から「春の土用」に入ります。
「土用」と聞くと、夏の「うなぎ」を思い浮かべる方が多いかもしれませんね。
でも実は、土用は春・夏・秋・冬の年4回、それぞれの季節の終わりに訪れる大切な節目なのです。

今年は「乙巳(きのと・み)」の年。

  • 「乙」は繊細な草花のような「木」のエネルギー
  • 「巳」は炎のように強い「火」のエネルギー

この2つのエネルギーが重なることで、春から夏にかけての気(エネルギー)がとても強くなる年と言われています。

実際、山火事なども起こっていますよね。
薬膳では、自然界で起こることは体の中でも起こると考えます。

なぜなら、私たちのカラダは自然の一部。
その季節の気候やエネルギーの影響を受けて生きているからです。


今年の春土用は、どう過ごせばいい?

この時期に意識したいのが「食養生(しょくようじょう)」です。

薬膳の基本の考え方、陰陽五行論から各季節のエネルギーバランスから紐解くと・・・木と火のエネルギが強いと、「金」のエネルギーが不足するため、免疫力の低下は「肺」や「大腸」のケアが必要になってくると思います。
昨年、秋以降にコロナやインフルエンザが流行しましたね。
今年も同じような流行が起きる可能性が高いんです。

だからこそ、春土用のこの時期にしっかりと体調を整えておくことが大切。
今のケアが、夏から秋冬のあなたを守ってくれますよ。


🌱 春土用の食養生のポイント

  • 胃腸を整えるやさしい食事
  • 消化に良いものをゆっくり噛んで
  • 「甘味」や「黄色い食材」がオススメ(かぼちゃ、さつまいもなど)

✨今のうちに、しっかり整えたい方へ

▼次回の【温活カフェ Zoom】
・日時:4月13日(日)10:00〜11:00
・参加費:1,100円(税込)
・申込:公式LINEから温活カフェZoom参加希望とメッセージくださいね。

▼【温活カフェ in Ange(リアルお茶会)】
・日時:4月18日(金)13:30〜15:00
・場所:café Ange
・参加費:2,000円(旬の食材を使ったスイーツ付き)
・申込:公式LINEから温活カフェinAnge ,参加希望都メッセージくださいね。

季節を味方につけて、ココロとカラダを整えていきましょう🌷


友だち追加